人気ブログランキング | 話題のタグを見る

沖縄本島

ヒメハブ Ovophis okinavensis
沖縄本島_e0114679_5511882.jpg

沖縄本島_e0114679_557230.jpg

相変わらず良い蛇だった。ボテボテっとザラザラっとしてるんで触り心地が良い。それなりに大人しいし。

リュウキュウアオヘビ Cyclophiops semicarinatus
沖縄本島_e0114679_5514475.jpg

沢登りをする途中に現れたかなりの美個体。ミミズ食いじゃなかったら飼いたいんだけどなぁ苦笑

北部産 イボイモリ Echinotriton andersoni
沖縄本島_e0114679_5522081.jpg

沖縄本島_e0114679_615187.jpg

ここら辺は5月の時の写真を掘り起こしつつ笑
県指定の天然記念物。瞳が見えちゃうとおっさんくさいけどめちゃくちゃカッコいい。強かに生きているイモリ。ほんとに遅い。

クロイワトカゲモドキ Goniurosaurus kuroiwae kuroiwae
沖縄本島_e0114679_64552.jpg

南部
沖縄本島_e0114679_6123510.jpg

沖縄本島_e0114679_6125185.jpg

北部。下のは幼体

国内外でかなりの人気を誇るキョクトウトカゲモドキ属の基亜種。ゴニの愛称で親しまれ4亜種に分類される。北部中部南部で模様や顔つきががそれぞれ違う。南部の個体が精悍且優しい顔つきで自分は好きだ。ストライプの出方も良い。
じっとしてるか突発的にダッシュするかで写真自体はかなり撮りやすい。
が、思うように撮れないのが常の悩みである苦笑

ナミエガエル Limnonectes namiyei
沖縄本島_e0114679_6134744.jpg

最近いろいろ分類が見直されてる。台湾や東南アジアにはクールガエルという似たカエルがいるが本種は大型、渓流性である点でちょいと違う。核型は似たり寄ったり。

こっちは幼体。既に大物の予感が笑
沖縄本島_e0114679_619517.jpg


リュウキュウアカガエル Rana okinavana
沖縄本島_e0114679_6202773.jpg

学名が何の捻りもないw
本州のニホンアカなんかと違って顎周りがすっきりしていて全体的にスマート且赤が美しい。
こっちの方が断然好み。

今回結局撮れなかったイシカワガエル Rana ishikawae
沖縄本島_e0114679_6231363.jpg

県指定の天然記念物。雨降らなすぎなんだよバカヤロー。全然出なかった。

リュウキュウカジカガエル
沖縄本島_e0114679_6251244.jpg

あっちにはもう至るとこに居るリュウカジ。人形みたいで可愛いんですけどねぇ...

アマミナナフシ Entoria okinawaensis
沖縄本島_e0114679_6272691.jpg

結構いる。コブナナフシ欲しかった。

オキナワキノオリトカゲ Japalura polygonata polygonata
沖縄本島_e0114679_6285814.jpg

樹上にも注意しながら林内を歩くと結構寝てる個体に出くわす。ライト当てると起きちゃうけど笑

リュウキュウヤマガメ Geoemyda japonica
沖縄本島_e0114679_6304470.jpg

県指定の天然記念物。5個体くらい見れた。カメに対してあんまり熱が入らないのはそんなにカメが好きでないから。なんでだろ笑

オオハシリグモ Dolomedes orion
沖縄本島_e0114679_63237100.jpg

渓流の覇者オリオン様。もうね、この種は日本のクモで一番好きかもしれない。素敵過ぎる。度アップは自分のブログに貼っ付けてあります。

そんなに需要ないことが分かってますんで蜘蛛はかなり控えめにしました笑

シリケンイモリはいつもの法則で一枚も撮ってませんでした。

全体的にほんと雨が降んなかったんで生き物は少なめ。1年生あんま感動しなかったかなー。

ということで会長が久々にあっぷしました。
あとで見たら亀だけ写真でけぇや笑 まあいいや
by yadokenblog | 2009-09-20 06:40 | 活動報告
<< 更新止まっているので、気分で行... 久々に >>